楽器を演奏する喜びをもっと手軽に。
音楽の楽しみ方がますます広がる多彩な機能。
演奏域
- ■ピアノパッド
- 音色: アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ
- ■ギターパッド
- 音色: スティールギター、ナイロンギター
- ■リズムパッド
- パターン: Simple 1×5、Simple 2×5
- ■評価機能
- タップ演奏後に、ポップス、ロック、ラテン、ダンス、ジャズの各ジャンルの指向をレーダーチャートにより表示。
※各パッドの音色およびリズムパターンは、アドオンの購入により追加することができます。
<ピアノパッドでの追加音色> ¥120/1音色
MELLOW PIANO、BRIGHT PIANO、PIANO PAD、STRINGS PIANO、ELECTRIC PIANO2、ELECTRIC PIANO3、ELECTRIC PIANO4、ROCK ORGAN、JAZZ DRAWBAR、ROTARY DRAWBAR1、ROTARY DRAWBAR2、CLAVI、XYLOPHONE、VIBRAPHONE、MARIMBA、STRINGS、SYNTH STRINGS、SYNTH BRASS、VA SYNTH1、VA SYNTH2、VA SYNTH3、SEQ SAW1、PLUCK LEAD1
<ギターパッドでの追加音色> ¥120/1音色
NYLON-STRING GUITAR2、STEEL-STRING GUITAR2、STEEL-STRING GUITAR3、CLEAN GUITAR、OVERDRIVE GUITAR1、OVERDRIVE GUITAR2
<リズムパッドでの追加パターン> ¥120/1パターン
Alternative、Blues、Country、Dance1、Dance2、Electronic1、Electronic2、Hip-Hop、Jazz1、Jazz2、Jazz3、Pop1、Pop2、Rock1、Rock2、Reggae、Soul R&B
ガイド域
- 色で響きの違いを表示
- 演奏および録音履歴表示
- 曲のアクセント表示

オーディオ
- 再生/停止/録音
- テンポ(50%~200%)の変更
- キー(±1オクターブ、半音毎)の変更
- ボーカル/伴奏のバランス変更
- 曲/タップのバランス変更

MIDI IN/OUT
- 再生時での解析されたコード(和音)の発音
- 演奏域タップでの発音
解析条件
- 1小節あたりのコード数
- テンポ(スロー、標準、アップテンポ)
- 一定テンポ(オン、オフ)
- 拍子指定(4/4、3/4、5/4)
デモムービー
録音機能の紹介(デモ曲1)
録音機能の紹介(デモ曲2)
機能の紹介(デモ曲3)
作曲・編曲・ピアノ:樺山潤一郎(Junichiro Kabayama)
歌・作詞:マヤ・ハッチ(Maya Hatch)
発売場所:App Store
価格:無料
動作条件:iOS11.0以降
対象機種:iPhone6以降(iPhone SEを除く)、iPad Pro、iPad (5th)以降、
iPad Air以降、iPad mini(4th)以降
※MIDI機能を使う場合は、Apple社のLightning - USBカメラアダプタ* + USBケーブルを介して、電子楽器と接続します。(*Lightning - USBカメラアダプタ、Apple iPad Camera Connection Kitを、iPhoneで使用する場合は、iOS 7.0 以降が必要です。)
Apple、iPhone、およびiPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
その他のサービス名・製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。